2015年09月10日

「陶芸クラブ」のロビー展はじまりました。


昨日は、台風18号の影響で
滋賀県湖北地域に大雨暴風警報が発令されましたが、
幸いにも大雨や暴風にはなりませんでした。

台風一過の青空晴れを期待していましたが、
残念ながらまだまだ曇り空です。



今日は、高月公民館サークル「陶芸クラブ」の皆さんが、
ロビー展の準備にお越しくださいました(^−^)
IMG_1958.JPG


ゆっくり慎重に作品を展示しておられます。
IMG_1960.JPG


全体のバランスをみながら、微調整。
IMG_1961.JPG



今回は、三家先生の作品を11点展示しています。
IMG_1962.JPG



9月25日(金)まで展示しています(*'▽')
公民館へお越しの際は、ぜひご覧ください!




そして。



h27bunkakouenkai2.JPG


ただ今絶賛発売中です!!!
数に限りがありますので、お早目にお求めください!!!





タグ:陶芸
posted by 高月まちづくりセンター at 15:06| Comment(0) | ロビー展

2015年09月08日

女性のスキルアップ講座【9月編】



IMG_1929.JPG
ちりめん細工の手毬。


9月5日(土)の『女性のスキルアップ講座』で教えていただきました。

IMG_1926.JPG
先生に教えていただきながら、皆さん
黙々と取り組んでおられました。

IMG_1930.JPG

すばらしい集中力です!

IMG_1925.JPG


皆さん素敵な作品に仕上げることができました(*´ω`*)
IMG_1928.JPG


この手毬を応用すると、吊るし雛を作ることができます!
IMG_1923.JPG

とっても素敵ですね( *´艸`)



そして同じ頃、別室では
『土曜学び座』を開講していました(#^^#)

h2709kizart.JPG
この時は、クロッキーでモデルさんを描いていました。

みんなとても楽しそうでした(#^^#)




posted by 高月まちづくりセンター at 10:07| Comment(1) | 女性講座

2015年09月04日

女性のスキルアップ講座【8月編】


8月8日(土)に、
「郷土の歴史を学ぶ お市と三姉妹」を開催しました。
IMG_1803.JPG



三姉妹といえば、記憶に新しいのは
今から4年前の大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」ですね。

これに合わせて、長浜市では「江・浅井三姉妹博覧会」も開催されました。



私たちの住んでいる地域に縁の深い浅井家の女性たちについて
お話しいただいたのは、長浜城歴史博物館の福井智英学芸員さん。
IMG_1802.JPG
『戦国時代の女性は、政略結婚など自分の意思とは関係なく、
 「流されて」生きていたように思いがちですが、
  実はそうでもなかったのですよ。』

など、興味深い内容をとてもわかりやすく教えていただきました(*´ω`*)
本当にありがとうございました!


次回の「女性のスキルアップ講座」は、なんと明日です!!!
【9月編】 『ちりめん細工で手毬』 を開催しますので、
活動の様子はまたご紹介いたします。

お楽しみに!( *´艸`)







posted by 高月まちづくりセンター at 11:26| Comment(1) | 女性講座