2015年09月03日

4ヶ月ぶり???


お久しぶりのブログです。


あれやこれやとバタバタしているうちに、
いつの間にか夏が終わってしまいました……(;´Д`)

しかし!
ブログを更新していなかった夏の間も、
公民館では、女性のスキルアップ講座や子ども会事業など
さまざまなイベントを開催していました!

とっても遅くなりましたが、
これから少しづつご紹介していきたいと思います。


もし「早く見たい!」と思われる方がいらっしゃいましたら、
『高月地域づくり協議会ブログ』をご覧いただくと、
イベントの様子を紹介していただいていますので、
ぜひご覧ください( *´艸`)


きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら


IMG_1840.JPG
布ぞうり(*'▽')


8月20日(木)に、一日講座として「布ぞうり作り教室」を開講しました。

これまで、8月に一日講座を開講した経験がなかったので、
「大丈夫かなぁ?
 参加者を募集しても申し込みがあるのかなぁ……?」
と心配していました。

ところが、
講師の方との日程調整や、材料調達が思いのほかスムーズに進み、
参加者も定員を超えるほどの申し込みがありました(*'▽')
ありがとうございます!



そして当日です。

布ぞうりを一足仕上げることを目標に編んでいきます。
IMG_1834.JPG


ちょっと難しい鼻緒付けは、先生に教わりながら仕上げていきます。
IMG_1838.JPG


ほぼ全員が、一足仕上げることができました( *´艸`)

自分のために作られた方や、お孫さんのために作られた方もおられました。

手作りの布ぞうり、ぜひご愛用ください(*´ω`*)




posted by 高月まちづくりセンター at 13:32| Comment(1) | まちセン講座