楽しい冬休みが過ごせましたか?
今年は酉年ですが、12月の土曜学び座は、Aグループが12/3とBグループが12/10に行われ、きりえサークルの皆さんにご指導いただき、酉年のきりえカレンダーを作りました(≧▽≦)
まず、黒色の台紙に絵柄をのせてテープで貼り付け、デザインカッターで絵を切り抜きます。
この時、小さなところから切り抜いて、最後に大きな絵を切り抜くのがポイントだそうですよ!
絵が切り抜けたら、色のついた和紙を今回はにわとりのトサカとひよこに貼ります。
和紙は裏側から貼り付けます。
和紙が貼れたら、今度はカレンダーが印刷されている台紙に貼り付けます。
絵ができた後は、自由に名前や言葉を切り抜いて貼ったりして、楽しみました♪
はじめはカッターの使い方に慣れない子もいましたが、だんだんと上手になっていき、立派なカレンダーが出来上がりました(*^▽^*)
1年間、ぜひ家で飾って楽しんで下さいね!
今回お世話になった、きりえサークルの皆さんと川端先生には大変にお世話になりました。
ありがとうございました(*^-^*)