今回はクッキング教室の様子をご紹介します(^-^)
クッキング教室はAグループが6/24、Bグループは7/8に行いました。
今回は”おにぎらず”を2種類作りました。
まず、材料の準備です。
レタスをちぎって、キャベツは千切りにします。
次に、目玉焼きを焼いて、キャベツは塩昆布と一緒に炒めます。
材料の準備ができたら、ラップの上に海苔をおいて、具材をのせていきます。
1つ目はご飯の上に、レタス・目玉焼き・ハムをおいて、最後にもう一度ご飯をのせます。
ラップごと海苔で包んで出来上がりです(#^.^#)
もう1つは海苔を半分にして作りました。
こちらは、キャベツを炒めたものとチーズ・鮭を具材に作りました(^-^)
最後に半分に切ったら、出来上がりです。
ご飯や具材をのせるときは、牛乳パックを切ったものを、海苔の上において、そこに詰めていきました。
形が崩れず、うまくいきますよ!ぜひ、やってみてくださいね

包む前に、牛乳パックを外すのをお忘れなく・・・(*^-^*)
ボリュームたっぷりのおいしい”おにぎらず”ができました(^-^)