そういや、まちセン講座の申し込みが始まってます。
「色鉛筆画教室」
「ゼンタングル教室」
現在二つの教室の申し込みを受け付けています!
ゼンタングルとは、なんぞや?って思う方絶対おられますよね。
ばいと、ゼンタングルはやったことあります。楽しいですよ。
たしか、白い紙をまずうすーく鉛筆で線引いて何分割かに適当に分けるんです。
分けたところを決まったパターンで埋めるんです。(流派とか所説とかあります)
簡単な模様で黙々とうめうめするのめっちゃ楽しいです。
簡単な奴なら市松模様とかあったと思います。
ばいと、まったく絵が描けない子ですけど、それなりのものできました。
絵、描けんしな〜〜〜って方でも是非!!!
色鉛筆画教室は趣味で絵とかやってみたいなーって人におすすめらしいです。
もともと中学校の美術の先生してらした方が教えて下さるので、むっちゃ難しいとかはないと思います。
初心者大歓迎みたいですし。
皆さんこれを機におえかきとかどうでしょうか。
ばいとでした。
2022年07月02日
おえかきたのしい
posted by 高月まちづくりセンター at 12:00| Comment(0)
| まちセン講座
2021年06月09日
まちセン講座「和菓子作り教室」
今日は、まちセン講座『和菓子作り教室』を開催しました。
今回は「六方焼」と「白蒸し」を教えていただきました。
白あんを生地で包みました。
六面になるように焼いていきました。
白蒸しも、おいしく仕上げるコツを教わりました。
皆さんとても楽しそうでよかったです。
お疲れさまでした。
posted by 高月まちづくりセンター at 16:27| Comment(0)
| まちセン講座
2020年10月02日
子育て支援講座「親子で楽しくリトミック」を開催しました。
10月1日、高月まちづくりセンターがリニューアルオープンしました!
一番最初に利用したのは、高月まちセン講座の子育て支援講座です。
短い時間でしたが、子どもたちは跳んだり走ったり、とても楽しそうでした。
ご参加ありがとうございました!
posted by 高月まちづくりセンター at 13:22| Comment(0)
| まちセン講座